日本酒レビュー

日本酒レビュー

高知の日本酒『船中八策零下生酒』は初夏らしいスッキリ爽やか切れ味!

船中八策零下生酒日本酒ファンの皆さんこんにちは! さて2週間ばかり忙しくてブログ更新ができなかったのですが、今週からまた頑張って書き込みしますので宜しくお願いします!今回紹介するのは、高知県は佐川町の司牡丹酒造さんが醸す『船中八策零下生酒』...
日本酒レビュー

新潟の日本酒『上輪新田』はミネラル感溢れる豊饒な味わい

新潟の日本酒『上輪新田』はミネラル感溢れる豊饒な味わいです。柏崎市の上輪新田は、日本海からの雨風を受けて山からの水が直接田んぼに注がれる場所。そして海からの潮風がミネラルを運び、米の旨みと酸味の酒質に複雑な味わいを生んでいます。
日本酒レビュー

群馬の日本酒『尾瀬の雪解け MANHATTAN』は端正で軽快な切れ味

群馬の日本酒『尾瀬の雪解け MANHATTAN』は端正で軽快な切れ味です。 穏やかな吟醸香に、繊細できめの細かい綺麗な味わい。 なめらかで軽快な切れ味とフルーティーな甘みがよくバランスしています。
日本酒レビュー

奈良の日本酒『KURAMOTO ym64 +REBREW』はリッチなエキス感

奈良の日本酒『KURAMOTO ym64 +REBREW』はリッチなエキス感が素晴らしいです。山田錦64%精米で醸した三段仕込の酒母に酒粕が四段目に加えられています。甘く爽やかな味わいの中にも酒粕由来の複雑さもあって、味わい深い仕上がりです。
日本酒レビュー

奈良の日本酒『風の森』は小気味よい酸と甘酸っぱい飲み口が素晴らしい

奈良の日本酒『風の森』は、果実の香りとフレッシュな果実味、シュワシュワした微発泡感が素晴らしい新感覚のフルーツ系日本酒です。 年間を通じて無濾過無加水の生酒が醸されており、フレッシュな香りとピュア―な酒質が味わえます。
日本酒レビュー

ドンペリの技で醸す日本酒『IWA5』は香り高く階層的な味わい

ドンペリの技で醸す日本酒『IWA5』は香り高く階層的な味わいです。『ドン ペリニヨン』の醸造責任者を28年間務めてきたジョフロワさんの『IWA5』は複数の原酒をブレンドして生成され、甘旨み、酸味と辛みが絶妙なバランスで複雑な味わいを醸しています。
日本酒レビュー

栃木の日本酒『モダン仙禽 無垢』は爽やかな甘酸っぱさが素晴らしい

栃木の日本酒『モダン仙禽 無垢』は爽やかな酸味が素晴らしいです。 瑞々しい白ワインのような味わいで、やわらかい甘みとすこしの苦味が旨く調和しキレよい後口。 リンゴ酸を多く含む軽快な飲み口は、低アルコールと相まって全く飲み飽きしなません。
日本酒レビュー

山形の日本酒『○嘉大山Yoshi』は貴醸酒のような濃淳な味わい

山形県鶴岡市大山の日本酒『○嘉大山Yoshi』は、貴醸酒のような濃淳な味わいです。 特徴的なのは、米10に対して水8.8の驚きの高濃度仕込。濃淳濃厚な甘旨みとフルーティな香りを生み出しています。 低アルなので後口はスッキリしていて飲みやすいです。
日本酒レビュー

壱岐の日本酒『よこやま』は上品な含み香とボリュームのある味わい

長崎壱岐の日本酒『よこやまSILVER 超辛7』は上品な含み香とボリュームのある味わいです。 生酒の爽やかで透明感のある香りがあり、フレッシュな酸と上品な含み香。 そしてスッキリとした旨味のあとに適度な苦味で、より後口が引き締められています。
日本酒レビュー

熊本の花の香『産土 2021山田錦』は瑞々しい果実のような味わい

熊本の花の香『産土 2021山田錦』はジューシーな味わいが口いっぱいに広がり、瑞々しい果実のような味わいです。『産土』は、土着の生産風土で醸す酒。 自然濾過された石清水、この地で育ったお米、酵母は熊本協会9号と熊本の自然がつまった酒造りとなっています。
日本酒レビュー

佐渡の日本酒『天領盃 雅楽代~日和』は凛とした酸が穏やかな輪郭を生む

佐渡の日本酒『天領盃 雅楽代~日和』は凛とした酸が穏やかな輪郭です。 シリーズのコンセプトは『綺麗で、軽くて、穏やかな香り』。 この『雅楽代~日和』は、軽やかで穏やかな口当たり、そして控えめな酸でバランス良く仕上がっています。
日本酒レビュー

爽やかな香りに上品な味わいの『十四代 龍の落とし子大極生』は、正に日本酒の芸術品!

爽やかな香りに上品な味わいの『十四代 龍の落とし子大極生』は、正に日本酒の芸術品です。 十四代の中では香りは控えめでもそこは十四代。 華やかさは変わらずとも、他の酒米の『芳淳旨口』に比べて、こちらは『淡麗甘口』の後口スッキリの軽快な味わいです。
日本酒レビュー

福島の日本酒『奈良萬 酒未来』は上品な甘旨みとスッキリした味わい

福島兼喜多方の日本酒『奈良萬 酒未来』は上品な甘旨みとスッキリした味わいです。『奈良萬』の酒質は香りを控えめにし、米の旨みを重視し、冷からお燗までどの温度帯でもおいしく飲めます。特にこの『酒未来』は、杯を進めるごとに豊かな味わいが膨らんできます。
日本酒レビュー

福井鯖江の日本酒『梵 ささ雪』はミクロの泡と芳醇な味わい

福井県鯖江の日本酒『梵 ささ雪』は、瓶内2次発酵のスパークリング日本酒で、ミクロの泡と芳醇な味わいが楽しめます。 気品ある豊かな香りが素晴らしく、柔らかくて抜群に旨い薄にごり酒です。 
日本酒レビュー

2021IWCチャンピオン酒の『御湖鶴 純米吟醸 山恵錦』はフルーティーで繊細な味わい

長野県下諏訪の諏訪御湖鶴酒造場が醸す『御湖鶴 純米吟醸 山恵錦』は2021IWCチャンピオン酒。 フルーティな香りと、甘旨み、そして酸味のバランスが調和し、軽いガス感を伴う喉ごしは、繊細でとても素晴らしい味わいです。
日本酒レビュー

夫唱婦随で醸す『会津中将 初しぼり』はほんのりとした甘みが心地いい

夫唱婦随で醸す『会津中将初しぼり』はほんのりとした甘みが心地いい福島・会津のお酒です。穏やかなリンゴ系の果実香、槽搾りならではの柔らかな旨みが楽しめます。フレッシュで瑞々しく、透明感のあるすっきりした甘みを優しい酸が彩り、滑らかに流れていきます。
日本酒レビュー

山口の奇跡の復活蔵『東洋美人 醇道一途 直汲み生』は圧倒的に華やかな香りと旨み

山口の奇跡の復活蔵・澄川酒造場の『東洋美人 醇道一途 直汲み生』は圧倒的に華やかな香りと上品な甘みが広がります。メロンや洋梨のような華やかな香りと透明感のある口当たり。そして濃厚で新鮮な果実の旨味と酸の優れたバランス感がいいですね。
日本酒レビュー

三輪の神様のもとで醸される日本酒『みむろ杉』は甘みと酸味の調和が抜群

酒造りの神様のもとで醸される奈良の日本酒『みむろ杉』は、おりがらみの優しい甘みと酸味のバランスが抜群です。『小仕込みで丁寧な手作業、妥協のない酒造り』は、フレッシュ感があって口当たりは瑞々しく、シャープで綺麗な酸味を醸し出しています。
日本酒レビュー

福島の海の男酒『磐城壽 大漁祝 紺碧』は雄々しくて切れ味抜群!

福島の海の男酒『磐城壽 大漁祝 紺碧』は、滑らかでスムーズな口当たり。瑞々しい味わいの後に爽やかな苦渋みが顔を出し、味わいのアクセントとなってます。 2011年東北大震災後山形長井市で酒造りを続け、10年ぶりに故郷浪江町で酒造り復活を果たしました。
日本酒レビュー

山口の日本酒『貴 新嘗祭』は瑞々しい新酒のふくよかな味わい!

新米100%コシヒカリで仕込まれた『貴 新嘗祭』は瑞々しくもふくよかな味わい。新酒生らしいピリッとしたガス感に加え、酸味の利いたジューシーな旨みが広がります。 米の旨みと酸がしっかりと効いて綺麗にまとまり、程よく効いた渋苦みが後口を締めます。
スポンサーリンク