福島地酒

家呑みレポート

家呑みvol5 飛天 森嶋 ツチ 寒菊トゥルーホワイト

週刊トラマサの家呑み記事・6月第1週~2週を紹介します。変幻トリプル酸味の飛天ブラックスワン。仄かな甘旨味のあとに引き潮のような辛みの森嶋。フレッシュな濁り酒の土田濁り。そして、ワインのように透き通った甘美な味わいの寒菊トゥルーホワイト。
家呑みレポート

家呑みvol4 せんきん ファイブ 積善 くどき上手 おだやか他

週刊トラマサの家呑み記事・5月第3週~5週は、を紹介します。木桶生酛無添加の仙禽オーガニックナチュール。爽やかな酸味が魅力 ファイブイエロー。完熟バナナ酵母の積善。瑞々しいくどき上手酒未来。綺麗な旨味の信州亀齢ひとごこち。おだやか/夏の純米吟醸。
日本酒レビュー

福島の日本酒『ささまさむね 夏のにごり生』はほんのりと甘い飲み口

福島県喜多方の日本酒『ささまさむね夏のにごり生』はほんのりと甘い飲み口です。 今はやりの低アルコール13%の軽快さや優しい発泡感とともに、やわらかな旨みと酵母由来の華やかさや甘やかな香味が調和した味わいです。
日本酒レビュー

福島南会津の日本酒『七ロ万』は柔らかスッキリの初夏の味わい

福島南会津の日本酒『七ロ万』は柔らかスッキリの初夏の味わいです。花泉酒造さんのお酒は『もち米4段仕込』という独特の製法により、やや甘口で酸と甘みのバランスを保ち、嫌みのないスッキリした味わいを醸し出します。
日本酒レビュー

福島の日本酒『奈良萬 酒未来』は上品な甘旨みとスッキリした味わい

福島兼喜多方の日本酒『奈良萬 酒未来』は上品な甘旨みとスッキリした味わいです。『奈良萬』の酒質は香りを控えめにし、米の旨みを重視し、冷からお燗までどの温度帯でもおいしく飲めます。特にこの『酒未来』は、杯を進めるごとに豊かな味わいが膨らんできます。
日本酒レビュー

夫唱婦随で醸す『会津中将 初しぼり』はほんのりとした甘みが心地いい

夫唱婦随で醸す『会津中将初しぼり』はほんのりとした甘みが心地いい福島・会津のお酒です。穏やかなリンゴ系の果実香、槽搾りならではの柔らかな旨みが楽しめます。フレッシュで瑞々しく、透明感のあるすっきりした甘みを優しい酸が彩り、滑らかに流れていきます。
日本酒レビュー

福島の海の男酒『磐城壽 大漁祝 紺碧』は雄々しくて切れ味抜群!

福島の海の男酒『磐城壽 大漁祝 紺碧』は、滑らかでスムーズな口当たり。瑞々しい味わいの後に爽やかな苦渋みが顔を出し、味わいのアクセントとなってます。 2011年東北大震災後山形長井市で酒造りを続け、10年ぶりに故郷浪江町で酒造り復活を果たしました。
日本酒レビュー

日本一の米を作る福島天栄村の『廣戸川 秋あがり』は円やかで旨みのある味わい

9年連続で全国新酒鑑評会金賞を受賞している福島の日本酒『廣戸川 純米秋あがり』は、透明感がありながらも芳醇でふくよかな味わい。 低精白で醸されて低温での瓶貯蔵期間を経ることによりフレッシュさも残しつつ、円熟味の増した味わいに仕上がっています。
日本酒レビュー

福島の日本酒『おだやか 純米吟醸 冷やおろし』は豊饒な酸味の利いた味わい

福島の日本酒『おだやか 純米吟醸ひやおろし』は白糀酒母による豊饒な酸味の利いた味わいです。 自社田での酒米を主体に、仕込みの全量を農薬・肥料を用いない自然米で醸され、山の伏流水と井戸水で見事に『米の風味』が表現されています。
日本酒レビュー

福島の地酒『飛露喜 特別純米』はほのかな甘みと円やかな苦味が綺麗な仕上がり

福島の地酒『飛露喜 特別純米』は、ほのかな甘みと円やかな苦味が綺麗な味わいを生んでいます。 SAKE COMPETITIONでも評価の高い『飛露喜』のやや辛な透明感のある味わいは、呑み飽きしないお酒の代表格です。
夏の酒旅

水鏡に浮かぶ只見川霧幻峡の渡しの絶景と会津坂下の酒蔵巡り

奥会津、水鏡に浮かぶ只見川『霧幻峡の渡し』の絶景と、鉄道フアンのあこがれの絶景スポット『第一只見川橋梁ビューポイント』への旅を紹介します。 小舟で向かう霧幻峡には静かな時間が流れ、水鏡に映し出される幽玄な日本画の世界が展開されます。
春の酒旅

春遅い猪苗代と裏磐梯の桜を巡り、喜多方の酒蔵を訪ねる旅

春遅い猪苗代と裏磐梯の桜を巡り、喜多方の酒蔵を訪ねる酒旅を紹介します。満開の桜と土手の緑が川面に映える情緒あふれる『観音寺川』。そして裏磐梯の『桜峠』は淡い桜色のグラデーションの連鎖と、雪を頂いた飯豊連峰とのコラボで見事な絶景です。
春の酒旅

あぶくまの名桜と名酒めぐりの大人旅は桃源郷のここち!

日本酒が日本の『国酒』ならば、桜は日本の『国花』。 その両方を追いかける今回の酒桜紀行は、三春地方に数多く存在する名桜ベスト10、そして日本酒は大七と仁井田しぜんしゅをご紹介します。まさにあぶくまの名桜と名酒めぐりの大人旅は桃源郷の心地です。
日本酒レビュー

福島の日本酒『会津宮泉 純米酒 無濾過生』は米の旨みと酸味のバランスが抜群、キレよし!

福島の地酒『会津宮泉 純米酒 無濾過生』は、爽やかな香りで旨みと酸味がバランス良く広がり、スッキリした後味が特徴。宮泉銘醸の『寫楽』と『会津宮泉』の2枚看板は、全国でも大人気。ともに国内海コンテストの受賞歴は素晴らしく、今や世界のSAKEと言える。
日本酒レビュー

福島の日本酒『会津娘 雪がすみの郷』は、霞のような綺麗な薄濁り!

福島の日本酒『会津娘 雪がすみの郷』は薄濁りらしい爽やかな米の旨みと、微発泡感がマッチした飲みやすい仕上り。『高橋庄作酒造店』さんは自作酒米への思いを、SAKE COMPETITION 2019で『会津娘 純米吟醸酒 羽黒西64』で第8位に結実。
県別名酒図鑑

金賞受賞数9年連続日本一の福島のおすすめ日本酒はこれ!

福島は全国4位の酒処、鑑評会金賞7年連続日本一の金字塔を打ち立てたお酒は、飲み飽きしない綺麗な味わい。『芳醇』『淡麗』『旨口』で、香り高く口当たり軽やか。福島県の日本酒ベスト7は、『飛露喜』『寫楽』『楽器正宗』『天明』『会津中将』『大七』。 
日本酒レビュー

福島の日本酒『楽器正宗 純醸』は爽やかで飲み飽きしないタイプ、抜群のコスパ

『楽器正宗純醸』は、微発泡感のある爽やかなスタイルで、マスカットやメロンの香りが広がります。飲み口は綺麗な甘味を感じさせつつ、その甘さを引きずらない透明感のある軽やかな後味。瓶燗急冷火入れながら無濾過無加水で、口当たりの良さ、吞み易さを出しています。
日本酒レビュー

福島の日本酒『寫楽 純米酒』はフレッシュでキレイな果実味

『寫楽純米酒』は手間を惜しまない丁寧な造りで、綺麗な果実の香り、ジューシーで甘酸っぱい味わいです。 一回火入れなのに生酒のフレッシュさは失われていません。『寫楽』『宮泉』のダブルブランドで、SAKE COMPETITIONの頂点を2度極めた技は秀逸。
日本酒レビュー

福島の日本酒『飛露喜 純米吟醸』は綺麗に澄んだ上質な味わい

飛露喜純米吟醸は夏の時期に出荷される生詰タイプとなりますので、香りは無濾過生原酒に比べて控えめです。 しかし、本当にきれいに澄んだ上品な香りで、味がふわっと広がるお酒です。常に変わらない再現性の高いお酒を目指したお酒は、全国でもトップクラスの評価。
日本酒レビュー

福島の日本酒『天明初夏の生セメ』は初夏に相応しいキレのある味わい!

『天明初夏の生セメ』は、「セメ」ゆえ雑味や苦味が勝ったお酒と思いきや、天明らしくとても飲みやすい。「伍号の夢の香」「四号の雄町」「参号の亀の尾」をブレンドし、中取りシリーズの「セメ」をうまく活かしています。しかも900mlとお得なサイズです。
スポンサーリンク