日本酒レビュー山口の奇跡の復活蔵『東洋美人 醇道一途 直汲み生』は圧倒的に華やかな香りと旨み 山口の奇跡の復活蔵・澄川酒造場の『東洋美人 醇道一途 直汲み生』は圧倒的に華やかな香りと上品な甘みが広がります。メロンや洋梨のような華やかな香りと透明感のある口当たり。そして濃厚で新鮮な果実の旨味と酸の優れたバランス感がいいですね。2022.01.04日本酒レビュー
日本酒レビュー新米100%コシヒカリで仕込まれた『貴 新嘗祭』は瑞々しくもふくよかな味わい 新米100%コシヒカリで仕込まれた『貴 新嘗祭』は瑞々しくもふくよかな味わい。新酒生らしいピリッとしたガス感に加え、酸味の利いたジューシーな旨みが広がります。 米の旨みと酸がしっかりと効いて綺麗にまとまり、程よく効いた渋苦みが後口を締めます。2021.12.13日本酒レビュー
日本酒レビュー夫婦二人で醸す山口の日本酒『わかむすめ牡丹』はふくよかで上品な味わい 夫婦二人で醸す山口の日本酒『わかむすめ牡丹』はふくよかで上品な味わい。香り華やか、雄町らしいワイルドさを引き出しつつも、ゴージャスで気品ある仕上がり。 四季醸造で丁寧な手仕事により無濾過原酒で出荷され、山口の秘蔵酒は今大人気となっています。2021.06.09日本酒レビュー
日本酒レビュー山口の新蔵『天美』は設備も新しければ、味わいもラベルもお洒落でスマート 山口の新蔵『天美』は、味わいもラベルもお洒落でスマートなお酒です。2018年に事業承継で『長州酒造』で再スタート、酒蔵も設備も刷新し、ようやく2020年11月初出荷を果たします。甘味と酸味のバランスのよい、キレのいいお酒に仕上がっています。2021.02.18日本酒レビュー
日本酒レビュー山口の『五(five)イエロー』は甘酸っぱいワインのような深い輪郭! 山口の地酒『五(five)イエロー』は、白麹を使った生酛づくりや木桶仕込み、精白歩合80%の熟成酒。濃醇なお米の甘みにすっきりとした酸味で、ワインのような深い輪郭を感じさせてくれます。白麹によるクエン酸の酸味が楽しめます。2020.07.05日本酒レビュー
日本酒レビュー山口の秘蔵酒から世界に飛び出した『金雀』は円やかで芳醇な旨み! 『金雀』は、火入れ・しぼりたて生とも、香りは瑞々しくスーとした果実の香りは上質そのものです。軽やかな酸味と甘みがまさに濃淳さを纏いつつもさっと引けていきます。生酒は微炭酸がプチプチと舌をくすぐり、火入れ酒は熟成酒のような深い味わいが際立ちます。2020.06.23日本酒レビュー